top of page
NEWS


水辺のまちを教室に。レイクアンドピースと埼玉大学が描く“共創のまちづくり”
越谷レイクタウンを舞台に、レイクアンドピースが埼玉大学と連携。学生・住民・企業が交わり、水辺から生まれる共創のまちづくりを実践する授業を支援。


【開催報告】Lake and Peace 2025〜水辺からはじまる循環のカタチ〜
2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、大相模調節池(越谷レイクタウン)にて「Lake and Peace 2025」を開催しました。
本年度のテーマは「水辺からはじまる循環のカタチ」。水辺を舞台に、人・自然・地域がつながり、循環する社会の姿を感じる2日間となりました。


10月26日(日)開催:レイク&マルシェ~ハロウィンマルシェ~
レイクアンドピース株式会社(埼玉県越谷市)は、越谷レイクタウンのSakura Lake(大相模調節池北池)周辺において、「レイク&マルシェ~ハロウィン~ 」を2025年10月26日(日)に開催します。


浮く畑のミライと収穫体験
この夏に植えた空芯菜は、水中の栄養をよく吸収する性質を持ち、水質改善の効果が期待されています。今回の特別企画では、Lake and Peace 2025のステージで浮く畑の仕組みをご紹介したあと、実際に空芯菜を収穫していただきます。収穫体験を通じて「水をきれいにする植物」の力を感じてみませんか。


サーキュラーエコノミーラボ in 越谷 開催のお知らせ
埼玉県は越谷レイクタウンの水辺を舞台に「サーキュラーエコノミーラボ in 越谷」を2025年10月4日(土)・5日(日)に開催します。資源を循環させる仕組みを、見て・聞いて・触れて楽しく学べるイベントです。


「水辺de創業 第2弾 トライアル」始動
レイクアンドピース株式会社は、越谷市が推進する創業支援事業において、創業希望者を対象とした新たな実践プログラム「水辺de創業 第2弾 トライアル」を企画・運営いたします。
本プログラムでは、越谷レイクタウンおよびその周辺の水辺を舞台に、創業希望者が自らの事業アイデアを“トライアル出店”として試すことができ、創業への一歩を踏み出す実践的な機会を提供します。


【~水辺からはじまる循環のカタチ~】第7回を迎えるLake and Peace 2025が越谷レイクタウンのSakura Lake 周辺にて開催
Lake and Peace実行委員会は、地域密着型ガーデンフェス「Lake and Peace 2025」を2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間、越谷レイクタウンの大相模調節池周辺にて開催いたします。

Lake and Peaceとは
社 名 レイクアンドピース株式会社
所在地 〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷4丁目28−22
設 立 2022年1月
資本金 302万円
役 員 代表取締役 小林利恵子
詳しくみる→
bottom of page




